主な文化財
番号 | 名 称 | 種 別 | 備 考 |
---|---|---|---|
(1) | 五穀神社出土・唐草文方格規矩四神鏡 | 町指定 有形文化財(考古) | 碓井郷土館で展示 |
(2) | 上臼井日吉古墳 | 史 跡 | |
(3) | 御塚古墳 | 史 跡 | |
(4) | 臼井家古墓群 | 史 跡 | |
(5) | お菊大明神(皿屋敷跡) | 民間伝承地 | 皿屋敷伝説 碓井琴平文化館で映像展示 |
(6) | 須藤大明神 | 民間伝承地 | 一鍬掘り伝説 |
(7) | 平山の獅子舞 | 町指定 無形民俗文化財 | 9月15日に近い日曜日 |
(8) | 下臼井西の盆綱 | 町指定 無形民俗文化財 | 8月15日の晩 |
(9) | 千手川のおう穴群 | 天然記念物 |
資料館など公共施設
番号 | 名 称 | 所在地・連絡先 | 備 考 |
---|---|---|---|
1 | 碓井郷土館 | 上臼井767番地 (0948)62-5173 |
美術館・資料館・図書館の 複合文化施設 |