嘉麻市MAP
イベントカレンダー
Menu
嘉麻市
kama-rich_ban
嘉麻って、いいね!動画コンテスト作品集
黒田家ゆかりの地をたずねる
嘉麻 歩いて魅力発見!まち歩きマップ
嘉麻市議会
嘉麻市立織田廣喜美術館
道の駅うすい
200_40_B
michi_no_eki_banner01_170_60
嘉麻商工会議所
嘉麻市商工会
筑豊情報サイト ポチてく
福岡よかとこ.com
ふくおか生涯学習ひろば
黒田官兵衛ゆかりの地、福岡。
Twitterタイムライン
モバイルサイトはこちら
携帯、スマートフォンに対応しています
文化・史跡
須藤大明神(一鍬掘り伝説)
漆生用水記念碑

漆生反崎の用水路のほとりに、「漆生用水」の記念碑が建っています。 江戸時代、庄屋たちは、嘉麻川(遠賀川)の水をこの地に引くために役所にお願いしました。資金援助はなく、失敗すれば成敗するという厳しい条件つきで許可されました …
石造三重塔

附 阿弥陀如来石仏(あみだにょらいせきぶつ) 十一面観音石仏(じゅういちめんかんのんせきぶつ) 平の熊野神社の右手に正平8年(1353)の年号が刻まれた石造三重塔と阿弥陀如来石仏が祀られ、それぞれ正平塔、正平仏と呼ばれて …
上臼井日吉古墳

古墳は今から約1500年前に造られた直径25mほどの円墳です。古墳には死者を葬る施設として横穴式石室が造られています。石室は死者を安置する玄室と通路から構成されていて、今も造られた当時に近い状態で残っています。