大法白馬山一帯は、歴史と豊かな自然の宝庫です。
白馬山景福安国寺は、足利尊氏の奏請により創立されたもので、県文化指定の御秘仏「白衣観音座像」が安置されています。
その境内入口から少し奥に入ると、数千本の梅が咲き誇る梅林公園があり、2月〜3月にはふくいくたる梅の香りが漂います。
そして大法白馬山への自然歩道には、野鳥のさえずりや広葉樹の原生林、県指定天然記念物の「バクチノキ」など、心洗われる自然との出会いが待っています。
※地図をクリックすると拡大します。
携帯、スマートフォンに対応しています